
超小型/超高精度!次世代スマホ連携型レーザー距離計です。最大30mまで測定できて、家中の測定はこれ一つで十分!測定履歴もスマホで確認できるため、もう過去のアナログメジャーには戻れません。
日常でこんなお困りごとありませんか?
粗悪なレーザー式メジャーを使っており、測定の精度が悪い・・・

レーザー式メジャーを使っているがオフセット測定機能がなく、測定結果にメジャー本体のサイズを足す計算を手動で行わないと欲しい測定結果が得られない・・・

アナログ式のメジャーを使用しており、測定後に一々結果をノートにメモしなくてはいけない・・・

アナログ式のメジャーを使用しているが、最大5mまでの測定しかできない・・・

5m以上対応のアナログ式メジャーを使用しているが、長すぎて1人では測定できない・・・

朗報です!!
・もっと高精度なメジャーが欲しい!
・オフセット測定機能が付いたメジャーが欲しい!
・測定結果を自動でスマホに記録したい!
・長距離を1人で測定できるメジャーが欲しい!
・コンパクトで毎日持ち運べるメジャーが欲しい!
これらを全て解決いたしました。
レビュー動画
価格
Laser -kid 9080円
特徴
①デュアルレーザー使用で、たった±2mmの誤差の高精度測定!
②オフセット測定機能付き、ワンボタンで誰でも簡単測定!
③専用スマホアプリを使用し、測定データを記録/画像で確認可能!
④OLED液晶スクリーンにより、暗い場所でも測定結果が見やすい!
⑤家中の測定がこれ1つで!最大30mまで測定可能!
⑥本体は約36gの軽量設計、サイズはたった73mmのコンパクトデザイン!
スペック


サイズ:73*33.2*16.8mm
重さ:約36g
リチウム電池:3.7V 200mAh
スクリーン:0.96インチ(OLED)
ブルートゥース通信距離:約8m
充電時間:約100分
電源自動OFF時間:180秒
レーザー自動OFF時間:30秒
保存温度:-20°C~60°C
標準測定範囲:0.05~30m
標準測定公差:±2.0mm
最小表示単位:0.001m
レーザータイプ:波長630~680nm
出力:0.7W
動作温度:-10°C~50°C
日本語の取扱説明書付き
付属品の充電ケーブル付き
機能&仕様



測定範囲は最小0.05m~最大30mで、 測定単位はなんと0.001m。


コンパクトな本体に、操作するボタンはたった1つ。
長押しで起動、短く押すだけで簡単測定!また黄色のリング部分はラバー製のため、使用時に指をかけてしっかり握れます。


他社のレーザー式メジャーと異なり、寸法の測定方法が以下の2通りから選べます。
1.本体底面から、レーザーが届いた点までの距離(オフセット測定機能)
2.レーザー発光部から、レーザーが届いた点までの距離(通常測定)

・測定結果をリアルタイムにスマホに自動記録
Bluetoothでメジャー本体とスマホを接続すれば、”Mijia”アプリ経由で測定結果が自動でスマホに転送され、いつでも過去の測定結果を確認できます。
スマホで測定したものの写真を撮影or画像を取り込み、その写真に測定結果を書き込み表示可能。直観的に距離を記録でき分かりやすい+後で記録を見返した際、どこの測定結果か忘れずに済みます。

電源OFF時には目立ちませんが、OLEDディスプレイが搭載されており、充電状態やBluetooth接続状態、測定結果が一目瞭然です。またシンプルな外観ではありますが、指紋が付きにくく、耐擦過性に優れた塗装が施されています。

本体サイズは73×33.2×16.8mmと超コンパクト。
重量は約36gでポケットの中に入れてどこでも持ち運べます。

まとめ
今回は、レーザー距離計をレビューしました!いろいろな付加価値のついたレーザー距離計でワクワクしますね。沢山の機能が付いている割には、値段も控えめ。というか、ちょっと考えられないくらい安いのです。DIYや部屋の模様替え、引っ越しを考えている方は、レーザー距離計一台持っておくと、ものすごく快適になりますよ!

『本プロジェクトをご支援いただいた上で』SNSシェアボタンよりプロジェクトをシェアしてくださった方全員に「3in1 EDC ミニカードナイフ 」をプレゼントさせていただきます!

メリット
さっと使えてさっと記録できる
小さいので持ち運びも便利
デメリット
アナログと違い充電はしないといけない