Apple発表会まとめ。iPhone 13、新型iPad mini、Apple Watch Series7が発表。iPhone 13シリーズは9月24日から発売‼︎ズバリ今年のiPhoneはこれを買うべき

 Appleは、2021年9月15日午前2時から新製品の発表会“Apple Event”を開催しました。その中で、新型iPhoneとなる“iPhone 13”シリーズ、新型iPad/iPad mini、Apple Watch Series 7を発表しました。本記事では、それぞれの特徴や発表されている価格・特徴などを紹介し皆さんが選ぶべきiPhoneを選定します。

目次

  1. 新型無印iPad発表
  2. 価格・特徴・スペック
  3. iPad mini発表
  4. 価格・特徴・スペック
  5. Apple Watch Series 7発表
  6. 特徴
  7. iPhone 13、iPhone 13 mini発表
  8. i価格・特徴・スペック
  9. iPhone 13 Pro、iPhone 13 Pro Max発表
  10. 価格・特徴・スペック
  11. iPhone選定注目のポイント5つ
  12. あなたにおすすめのiPhoneは?

新型無印iPad発表

新しい無印iPadが発表。A13 Bionicの搭載や12MPの超広角カメラを搭載し、Apple Pencil(第一世代)にも対応。2021年9月15日から注文可能で、2021年9月24日発売する。

価格

  • iPad Wi-Fiモデル
    • 64GB:39800円[税込]
    • 256GB:57800円[税込]
  • iPad Wi-Fi+セルラーモデル
    • 64GB:56800円[税込]
    • 256GB:74800円[税込]

特徴

  • A13 Bionicチップ搭載し、従来モデルよりグラフィック性能は20%アップ
  • 10.2インチディスプレイに、周囲の明るさに応じて色温度を調節する“True Tone”を搭載来モデルよりベゼル(画面の縁)が狭く
  • フロントカメラは12MP超広角カメラ
  • iPad Proと同じセンターフレーム(センターステージ)を搭載
  • カメラに映るユーザーを認識し、中央に映るように調整してくれる
  • Facetimeだけでなく、Zoomなども対応

iPad(第9世代)のスペック

項目内容
本体サイズ高さ:250.6mm
幅:174.1mm
厚さ:7.5mm
重さ487g(Wi-Fiモデル)
ディスプレイサイズ10.2インチ
アウトカメラ8MP
インカメラ12MP
バッテリー駆動時間Wi-Fiでのインターネット利用:最大10時間
ROM64GB/256GB
CPUA13 Bionic
OSiPadOS 15
防水・防塵性能非対応
カラーシルバー・スペースグレイ

iPad mini発表

今回、一番驚いたのはデザインが維新された新型“iPad mini”が発表された事だろう。
パープル、ピンク、スターライト、スペースグレイの4色展開で2021年9月15日から注文可能。
2021年9月24日発売。

価格

  • iPad Wi-Fiモデル
    • 64GB:59800円[税込]
    • 256GB:77800円[税込]
  • iPad Wi-Fi+セルラーモデル
    • 64GB:77800円[税込]
    • 256GB:95800円[税込]

特徴

  • A15 Bionicチップ搭載し、従来モデルより速度は40%、グラフィック性能は80%アップ
  • 従来モデルよりベゼル(画面の縁)が狭く8.3インチディスプレイに
  • 電源ボタンでTouch IDに対応
  • USB-Cのポートを搭載
  • 5G対応
  • 横向きステレオのスピーカーを搭載
  • 第2世代Apple Pencil対応

iPad mini(第6世代)のスペック

項目内容
本体サイズ高さ:195.4mm
幅:134.8mm
厚さ:6.3mm
重さ293g(Wi-Fiモデル)
ディスプレイサイズ8.3インチ
アウトカメラ12MP
インカメラ12MP
バッテリー駆動時間Wi-Fiでのインターネット利用:最大10時間
ROM64GB/256GB
CPUA15 Bionic
OSiPadOS 15
防水・防塵性能非対応
カラースペースグレイ・ピンク・パープル・スターライト

Apple Watch Series 7発表

例年通り、Apple Watch Series 7も登場したのですが、当初のリークとはかけ離れており少し残念。ただし、Apple Watch史上、最大かつ最先端のディスプレイを搭載し、充電時間が最大33%速くなった点は嬉しい。8分間の充電で8時間の睡眠を記録することができる点は驚き。
Apple Watch Series 7の発売日は2021年秋です。現状、価格はまだ決まっておらず、予約もまだ開始されていません。

Apple Watch Series 7の特徴

  • 従来モデルのSeries 6から20%画面が大型化
  • ベゼルが細くなり、画面領域が拡大
  • ディスプレイの拡大に合わせ、UIなどを刷新
  • ディスプレイは常時表示。手首を下げている状態でも屋内で70%以上明るく
  • ディスプレイのエッジが丸くなり、ケースとシームレスにつながるデザインに
  • ディスプレイはさらに耐久性を強化し、もっとも耐久性が高くなった
  • 高速充電のUSB-Cケーブルを同梱
  • Series 6 より33%早く充電が可能に
  • 45分で80%まで充電でき、8分の充電で8時間の睡眠を記録できる
  • 自転車に乗り始めるとワークアウトが自動的にスタート
  • 自転車の転倒を自動感知する

iPhone 13、iPhone 13 mini発表

新型iPhoneとなる“iPhone 13”と小型版の“iPhone 13 mini”が発表。画面上部のノッチ(切り欠き)が小さくなった新デザインで、新色となるピンクのほか、ブルー、ミッドナイト、スターライト、REDの5色展開で発売。2021年9月17日(金)21時から予約開始で、2021年9月24日発売開始。

価格

  • iPhone13
    • 128GB:98800円[税込]
    • 256GB:11万800円[税込]
    • 512GB:13万4800円[税込]
  • iPhone13 mini
    • 128GB:86800円[税込]
    • 256GB:98800円[税込]
    • 512GB:12万2800円[税込]

特徴

  • A15 Bionicを搭載
  • 128GB、256GB、512GBで展開
  • デュアルカメラシステムを搭載
  • 新しい広角カメラでより明るく
  • iPhone 12 Pro Maxにあった新しい手ブレ補正も搭載
  • iPhone 13のバッテリーはiPhone12より2.5時間持続するように
  • ワイヤレス充電“MagSafe”に対応
  • 5Gの対応周波数が増加

iPhone13 のスペック

項目内容
本体サイズ高さ:146.7mm
幅:71.5mm
厚さ:7.65mm
重さ173 g
ディスプレイサイズ6.1インチ
アウトカメラ1,200万画素
(超広角、広角)
インカメラ1,200万画素
ROM128GB・256GB・512GB
CPUA15 Bionic
認証Face ID (顔認証)
5G対応○(Sub6波のみ)
防水・防塵性能IP68等級
カラー(PRODUCT RED)・スターライト・
ミッドナイト・ブルー・ピンク

iPhone13 mini のスペック

項目内容
本体サイズ高さ:131.5mm
幅:64.2mm
厚さ:7.65mm
重さ140 g
ディスプレイサイズ5.4インチ
アウトカメラ1,200万画素
(超広角、広角)
インカメラ1,200万画素
ROM128GB・256GB・512GB
CPUA15 Bionic
認証Face ID (顔認証)
5G対応○(Sub6波のみ)
防水・防塵性能IP68等級
カラー(PRODUCT RED)・スターライト・
ミッドナイト・ブルー・ピンク

iPhone 13 Pro、iPhone 13 Pro Max発表

iPhone 13 Pro、iPhone 13 Pro Maxも発表。iPhone 13と同様ノッチが小さくなったデザインで、グラファイト、ゴールド、シルバー、新色となるシエラブルーの4色展開で発売。
2021年9月17日(金)21時から予約開始で、2021年9月24日発売開始。

価格

  • iPhone13 Pro
    • 128GB:12万2800円[税込]
    • 256GB:13万4800円[税込]
    • 512GB:15万8800円[税込]
    • 1TB:18万2800円[税込]
  • iPhone13 Pro Max
    • 128GB:13万4800円[税込]
    • 256GB:14万6800円[税込]
    • 512GB:17万800円[税込]
    • 1TB:19万4800円[税込]

特徴

  • A15 Bionicを搭載
  • 128GB、256GB、512GB、1TBで展開
  • ディスプレイサイズはiPhone 13 Proが6.1インチ、Pro Maxが6.7インチ
  • ディスプレイがProMotinonに対応。フレームレートが120Hzまで対応
  • 対応するゲームがより滑らかに楽しめるように
  • 不要なときは10Hzまで自動調整し、バッテリー消費を抑える
  • カメラは広角、超広角、望遠の3つ。すべてナイトモード対応
  • 望遠カメラは3倍の光学ズームに対応
  • マクロ撮影に対応。2センチの距離でもピントを合わせられる
  • 動画撮影後に被写界深度を変更できるシネマティックモードが搭載
  • 動画は忠実に色を再現する低圧縮率の“ProRes”で撮影可能に
  • バッテリーはiPhone 13 Proは1.5時間、Pro Maxが2.5時間長く
  • 5Gの対応周波数が増加

iPhone13 Proのスペック

項目内容
本体サイズ高さ:146.7mm
幅:71.5mm
厚さ:7.65mm
重さ203 g
ディスプレイサイズ6.1インチ
アウトカメラ1,200万画素
(超広角、広角、望遠)
インカメラ1,200万画素
ROM128GB・256GB・512GB・1TB
CPUA15 Bionic
認証Face ID (顔認証)
5G対応○(Sub6波のみ)
防水・防塵性能IP68等級
カラーグラファイト・ゴールド・
シルバー・シエラブルー

iPhone13 Pro Maxのスペック

項目内容
本体サイズ高さ:160.8mm
幅:78.1mm
厚さ:7.65mm
重さ238 g
ディスプレイサイズ6.7インチ
アウトカメラ1,200万画素
(超広角、広角、望遠)
インカメラ1,200万画素
ROM128GB・256GB・512GB・1TB
CPUA15 Bionic
認証Face ID (顔認証)
5G対応○(Sub6波のみ)
防水・防塵性能IP68等級
カラーグラファイト・ゴールド・
シルバー・シエラブルー

iPhone選定注目の5ポイント

筐体サイズ・画面サイズ・重量

iPhone 13シリーズは、基本的に上位モデルに行くにつれて端末・画面サイズが大きくなる傾向にある。各モデルの画面・端末サイズは以下の表のとおり。
それぞれを小さい順に並べると、
iPhone 13 mini < iPhone 13 = iPhone 13 Pro < iPhone 13 Pro Maxとなる。

iPhone 13 miniiPhone 13iPhone 13 ProiPhone 13 Pro Max
ディスプレイサイズ5.4インチ6.1インチ6.1インチ6.7インチ
解像度2,340 × 1,080
(476ppi)
2,532 × 1,170
(460ppi)
2,532 × 1,170
(460ppi)
2,778 × 1,284(458ppi)
本体サイズ高さ:131.5mm幅:64.2mm厚さ:7.65mm高さ:146.7mm幅:71.5mm厚さ:7.65mm高さ:146.7mm幅:71.5mm厚さ:7.65mm高さ:160.8mm幅:78.1mm厚さ:7.65mm
重量140g173g203g238g

画面の質

昨年のiPhone 12では久しぶりにすべてのモデルがほぼ同じ仕様となっていたが、IPhone 13は再びディスプレイ仕様に差別化が採用。iPhone 13シリーズに搭載されたディスプレイは、いずれも有機ELディスプレイ。解像度は高く、人間の網膜で認識できないほど高精細なRetinaに対応する。コントラスト比は2,000,000:1で、広色域(P3)表示に対応。HDRにも対応しており、対応しているコンテンツを正しい色合いで楽しむことが可能。

背面カメラ

iPhone 13シリーズの最も大きな違いのひとつは、背面カメラの性能といっても過言ではない。まずは見た目でわかる違いとして、下位モデル はデュアルカメラが、上位モデルの はトリプルカメラが搭載されている。レンズ構成は 「iPhone 13 mini」 「iPhone 13」 が超広角+広角、「iPhone 13 Pro」 「iPhone 13 Pro Max」 が超広角+広角+望遠。いずれのレンズも画素数は1,200万画素となっている。

「iPhone 13」 シリーズには、新開発の 「A15 Bionic」 チップが全モデルに搭載されており、CPU処理性能はほぼ同じ。

ただし、グラフィック性能に関しては下位モデルと上位モデルで差がつけられており、より高いグラフィック性能が必要なら上位モデルを選ぶのが吉。

「A15 Bionic」 には、6コアCPU (高性能コア2個+高効率コア4個)が搭載。GPUコアはiPhone 13 miniとiPhone 13向けには4コア、iPhone 13 ProとiPhone 13 Pro Max向けには5コア仕様のものが搭載。

プロセッサ

「iPhone 13」 シリーズには、新開発の 「A15 Bionic」 チップが全モデルに搭載されており、CPU処理性能はほぼ同じ。ただし、グラフィック性能に関しては下位モデルと上位モデルで差がつけられており、より高いグラフィック性能が必要なら上位モデルを選ぶのが吉。
「A15 Bionic」 には、6コアCPU (高性能コア2個+高効率コア4個)が搭載。GPUコアはiPhone 13 miniとiPhone 13向けには4コア、iPhone 13 ProとiPhone 13 Pro Max向けには5コア仕様のものが搭載。

バッテリー持ち

最も大きな違いがあるポイントは 「バッテリー持ち」 かもしれない。今年のiPhoneは全モデルそれぞれバッテリー駆動時間が異なっている上に、その駆動時間の差も1.6倍近く異なるからだ。iPhone 13のバッテリー持ちは、iPhone 13 minが最も短く、続いてiPhone 13とiPhone 13 Pro、そしてiPhone 13 Pro Maxと続く。

iPhone 13 miniiPhone 13iPhone 13 ProiPhone 13 Pro Max
バッテリー持ちビデオ再生:最大17時間ビデオ再生(ストリーミング):最大13時間オーディオ再生:最大55時間ビデオ再生:最大19時間ビデオ再生(ストリーミング):最大15時間オーディオ再生:最大75時間ビデオ再生:最大22時間ビデオ再生(ストリーミング):最大20時間オーディオ再生:最大75時間ビデオ再生:最大28時間ビデオ再生(ストリーミング):最大25時間オーディオ再生:最大95時間

あなたにおすすめiPhoneは?

手のひらサイズのiPhoneが欲しい:iPhone 13 mini

大きな画面が欲しい:iPhone 13 Pro Max

スマホで写真・映像を撮る機会が多い:iPhone 13 ProかiPhone 13 Pro Max

バッテリー持ちが良いiPhoneが欲しい:iPhone 13 Pro Max

バランスの取れたiPhone 13が欲しい:iPhone 13 Pro

高級感のあるモデルが欲しい:iPhone 13 Pro / iPhone 13 Pro Max

安いモデルが欲しい:iPhone 13 mini (iPhone SEやiPhone 12も視野に入れるべき?)

サクサク動作するiPhoneが欲しい:どのモデルを買ってもOK

まとめ

2021年9月15日のApple発表会ではiPhone13シリーズを含めた4つの新製品が登場です。どのデバイスも進化しており、充実の発表会になったのではないでしょうか?特にiPhone13PROとiPhone13 PROMAXのシネマティックモードや120Hzは是非触ってみたいなと感じました。今週末が楽しみですね。