SONY VLOGCAM ZV-E10を購入しました。

ごめんなさいパナソニックさんAFはソニーさんが上です。

2021年7月27日、デジタルカメラ”ZV-1″の後継機種として、レンズ交換式(APS-C ミラーレス一眼)にグレードアップした新製品「ZV-E10」を発表しました。半導体部品の供給不足による影響で、2ヶ月以上遅れの正式リリースではありましたがZV-1のようなコンデジに10万近く払うのを躊躇していた人からしたら待ってましたと言うところですね。

値段

テスト機は5月ごろからYouTuberさんの手元にあったとされ、次々と噂話的なリーク情報を目や耳に入れてました。その中で最も気になっていたのは、やっぱりお値段。キットレンズも含むと「お幾らなんですか?」同じAPS-C機の*1)α6400と同じぐらい高いのかなと予測していましたがなんと・・・・めっちゃ・・・安い!!

今回もマップカメラさんで使わないカメラを売って購入お得に2万円で購入しました。

スペック

おそらく気になるのは、「VLOGCAM ZV-E10」と「VLOGCAM ZV-1」の違いだと思うので違いを紹介する。

特長の違い

  • 【イメージセンサー】
    「ZV-1」は1.0型サイズ(13.2×8.8mm)のセンサーを搭載していましたが、「ZV-E10」はAPS-Cサイズ(23.5×15.6mm)になりました。「ZV-E10」はセンサーサイズが約3倍に大型化したことで、ボケ表現や階調表現、高感度性能など、画質面でメリットがあります。
  • 【サイズ】
    「ZV-E10」は「ZV-1」よりも、幅が9.7mm、高さが4.2mm、厚みが1.3mm、質量が32g、大きく重くなっています。「ZV-1」はレンズが固定されていますが、より小さなセンサーやレンズ一体型構造を採用することにより、「ZV-E10」よりも小型軽量化しています。
  • 【その他】
    「ZV-E10」は、USB Type-Cを採用し(ZV-1はmicroUSB)、4K動画を約2.4倍の情報量からオーバーサンプリング(ZV-1は約1.7倍)、像面位相差AFセンサーが425点(ZV-1は315点)です。「ZV-1」は、連写が最大約24コマ/秒(ZV-E10は約11コマ/秒)、スローモーション動画がフルHDで960fps(ZV-E10は120fps)です。

「VLOGCAM ZV-E10」と「VLOGCAM ZV-1」のスペック違いを比較

外観

音声面も前方指向性の3カプセルマイクを搭載し、ノイズを低減するとともに話し手の声をクリアな音質で収音する。全体的にZV-1とあまり構成は変わらないので操作も迷わないと思う。ただ外観はやはり値段相応でチープさは歪めない。また、動画機なのにマイクロHDMIなのも気になる・・・・。

前面

背面

上面

側面

まとめ

それでは、ZV-E10Lを購入した「五つの理由」を紹介したいと思います。

理由1. 手ごろな価格

価格は正義で、あまりの安さに驚き。本体にも適した大きさで、物撮りに使えるかもですね。可能性の広がりも感じます。同時期に発売されて、コンセプトもよく似たNIKON Z fc(標準ズームレンズ付き)よりも6~7万円ぐらい安いのも魅力です。

理由2. ビューファインダー(EVF)なし

これは嬉しい「割り切り」でした。VLOGCAMとして動画寄りに設計されたことが幸い。EVFのないすっきりした背面は、とても好印象です。なお、巷で喜ばれる「バリアングル・モニター」もやっぱり便利です。

理由3. 軽量・コンパクト


手に持った感じは「軽い」のひとこと。実機に触れてみて、ZV-E10はZV-1後継機ではなく、ILCE-5100の系統を受け継ぐ「コンパクト・ミラーレス・カメラ」であることを実感。バッテリー「NP-FW50」の採用で、筐体の厚みは増していますが、取り回しに影響しないと思います。

理由4. 圧倒的なAF性能

ここは動画で詳しく実例を出しますが、パナソニックさん・・・・惨敗です。

理由5. SuperSpeed USB-C(5Gbps USB3.2)対応

今どきのデバイスは全て「USB-C対応」必須です。これにより、バッテリーの着脱とSDカードの抜き差しをしない方針と決めました。予備バッテリーも買いません。いずれも「内蔵」と仮定して使います。USB-C(3.2)対応であることのメリットはここにあると言えますよ。

GoPro HERO10 Black最速レビュー。新プロセッサー搭載で9所有者も大満足

5.3K60フレーム、4Kなら120フレーム、2.7Kなら240フレームまで撮影に対応可能に

カリフォルニア州サンマテオ、2021年9月16日 – GoPro(NASDAQ:GPRO)は独自に開発した高性能GP2プロセッサーを搭載したフラッグシップモデル、HERO10 Blackを発表しました。
ちなみにGoProの製品ラインナップはHERO10が追加された格好となり、1世代前のHERO9に加え、GoPro HERO8 Black(以下、HERO8)やGoPro MAXも併売される形に変わる。
今回、GP2によって画質とフレームレートが進化したHERO10 Blackは、5.3K 60fps、4K 120fps、2.7K 240fpsの撮影が可能になり買う前からワクワクが止まりませんでした。
今回は、実際に前作モデルとの比較を紹介できればと思います。

YouTube動画


価格

・GoPro.com=6万4000円(税込)
※年額6000円の「GoProサブスクリプション」加入者、もしくは購入と同時に加入する場合は5万4000円(税込)で購入可能です。
・その他家電量販店=72000円(税込)

一見、価格面だけで見るとGoPro.comでの購入が圧倒的にいいじゃんと思うかもですが

大きな落とし穴が・・・・・

そう‼︎発想が圧倒的に遅いのだ。そこで今回、僕が購入したお得な購入方法をおしえましょう。その方法は、マップカメラで購入し、古い機種をとにかく売ること。GOPROは残念ながらあまりプレ値がつかないカメラその為、古くなればばるほど二束三文の価値になる、
なので新しいモデルが出たら、下取りに出して新機種を買うのをお勧めする。
今回、下取りに出したのは、HERO9とMAXを出す。
ちなみに今の価格としては下図となっている。

この時点で49400円ここからがお得な話でマップカメラは現在下取り買取に力を入れており10%買取額アップを実施している。さらに購入すると優待買取券もつくので、+3%アップするのだ。
つまり整理すると、49400円にさらに6422円もらえるのだつまり、この時点で29022円で買えるのである。こっからはマップカメラでどれだけ買ったかによるけど、ポイントとかを引いたら10000円でしかも納期1日で買えたのである。この買い方を是非お勧めしたい。

外観

外観はほぼ変更なし。HERO9向けアクセサリーがそのまま利用可能

見た目はほぼ変わらず

▲正面(左)と背面(右)
▲上部(左)と底面(右)
▲左側面(左)と右側面(右)

背面に2.27インチのタッチ対応ディスプレイ、レンズ側に1.4インチカラー液晶を備える点に違いはなく、本体サイズもHERO9と全く同じ(W71.0mm x H55.0mm x D33.6mm)。左側面に電源ボタン、上部に撮影ボタン、底面の格納式マウントフィンガーなども従来どおりで正直面白みは少ない。変更点は重さがHERO9より5g軽い153gとなったことと、ロゴの色が青に変わったことくらいしかありません。

▲見た目で違いはわかりませんが、レンズカバーの撥水性が向上しているとのこと
▲カメラ底面には格納式のマウントフィンガーを装備
▲バッテリーはHERO9と共通で容量1720mAhのものを採用。バッテリーの充電やPCなどとの接続はUSB Type-Cポート経由で行えます

そのため、アクセサリー類はHERO9向けのものと共通になります。面白くはないがここが結構安心したところ9で買い揃えたものがまた使えるので正直ホッとした自分がいる。指向性マイクや3.5mmマイク端子、ミニHDMIポートなどが追加できる「メディアモジュラー」や、強力な手ブレ補正でカメラをぶん回しても水平維持をしてくれる「Maxレンズモジュラー」などがまだまだ現役として使えるので本当に助かったと感じた。

▲「メディアモジュラー」と「ディスプレイモジュラー」を装着するとこのような感じに
▲HERO9と同じくレンズカバーの取り外しが可能で、「Maxレンズモジュラー」にも対応します
▲ただし「Maxレンズモジュラー」は現段階では利用不可で、今後のファームウェアアップデートでの対応になるようです。(チーーーン)

動作速度画質検証

ここについてはYouTube動画で詳しく扱ってるのでみて欲しい。

正直、動作速度や各それぞれのタッチ反応速度はかなり向上したと感じた。
体感速度としては30秒くらい早く感じた。その一方で画質検証においては、暗所においては体感できたもののHyperSmooth は微妙とも感じる。今回のアップしたYouTube動画はHERO10とHERO9でHyperSmoothの効き具合と暗所テストを比較した動画にしたのだがそもそもHyperSmooth 3.0でもブレ補正がかなり効いているので、HERO10のほうがよりブレが少ないといえど進化が劇的には感じれなかった。一方、暗所撮影での比較は驚きで明るい‼︎こちらは差がはっきりわかるレベルで、HERO9と比べるとHERO10のノイズが少ないのがわかる。ただし動きが激しくなるとHERO10でも厳しい印象で、ISO感度は最大6400まで設定可能ですが、3200以上はかなりノイジーになるので注意が必要と感じました。

その他変更点

目新しい機能として挙げられるのは、スマートフォンとGoProを有線で接続し、ファイルの転送が行えるようになったことでしょうか。HERO8以降(GoPro MAX除く)のモデルが対応しており、従来の無線接続よりも高速にスマートフォンへファイルの転送が行えます。
ただこれは、10のみの機能ではないので特に魅力としてあげない。

革新的な自動編集が優秀なアプリ「Quik」

▲スマートフォン向けアプリ「Quik」と連携させればGoPro本体の操作もできます

HERO9をレビューした時にも感じたが、GoProと連携して使えるスマートフォン向けアプリ「Quik」が便利と改めて感じた。アプリ上から、設定変更を含めたGoProのコントロール、動画 / 写真の確認、1080p 品質でのライブストリームなどが行えるほか、動画の自動編集機能まで備えており、カメラに触れずにGoProの操作ができるのもメリット。動画の自動編集機能が中でも秀逸で複数の動画を選ぶだけで、アプリが自動的にいい感じのシーンを抜き出して音楽やモーションをつけて1つの動画に仕上げてくれるので、完成した動画をスマートフォンに転送すれば、SNSなどでのシェアも簡単だ。

まとめ

HERO10は現状のGoProで最もハイスペックなモデル。外観は前モデルとあまり変わりませんが、中身は確実に進化していました。また、長い間進化を続けている製品なので、アプリなどを含めて使い勝手は良好でアクションカムとしては、完成しきったかなと感じました。

少しでもコストを抑えたいのであればHERO8、HERO9を選択肢に入れてもいいのかもしれませんが、HERO9との価格差が5200円(GoProサブスクリプション加入者の場合)なので、悩むならHERO10を選んでおけば後悔することもないでしょう。HERO9ユーザーであれば、アクセサリーが共有できるので買い増しして、2台体制にするというのもありかもしれません。ただし、1台しかいらないけど買い換えようか悩んでるならステイでもいいかもしれない。ただ、11が出た時に9の価格が落ちていることを考えると決断は早いに越したことはないでしょう。

購入はこちら

楽天
CHDHX-101-FW GoPro GoPro HERO10 Black
https://a.r10.to/hwCbI0
【国内正規品】GoPro HERO9 Black アクションカメラ ゴープロ 水中カメラ 人気アクションカム (GoPro HERO9Black +64GB認定SDカード+1720mAhバッテリー
https://a.r10.to/hanx4Z